ジャストアモーメント

広告やらなんやらのクリエイティブディレクターをやっています。

使えるトークテクニックと格闘技のテクニック

格闘技では相手が攻撃してきたときには必ず攻撃を返すというのがあります。それは大体のルールがポイント制なのでガードばかりして攻撃を出さなければポイントが取れず結果、負けにつながります。 また、攻撃したしたときにはカウンターをもらいやすく最初に…

自分の強みの見つけ方

格闘技にはファイトスタイルというのがあります。 寝技中心のグラップラー、立ち技メインのシューター、ヒットアンドアウェーのアウトボクシン型、べた足で近距離ファイターのインファイト型様々なファイトスタイルがあります。基礎の練習やスパーリングを通…

才能ある選手と努力を続けられる選手とはどちらが強いか

才能ある選手と努力を続けられる選手はどちらが強いか? この答えは簡単です。「努力を続ける」選手です。 それは、なぜか? 努力をする選手しか残っていないから、なのです。 いくら才能に恵まれていても、それ以上にすべての選手がその才能を凌駕する努力…

提案は角度が大切

攻撃は前からの攻撃と横からの攻撃があります。 前からの攻撃はストレート、ジャブのパンチや前蹴りなどです。 一方、横からの攻撃というのはフックやミドルキックやローキックは正面からではなく横から打ちます。 前の攻撃は相手のガードの隙間に攻撃を入れ…

倒されることで出来るようになることもある

ガードが下がっていると相手の攻撃を食らいます。だからどの選手も絶対にガードを下げないのが基本です。 しかしこのガードというものは、いくら注意していてもだんだん下がってきます。 それはなぜか? 一つは単純に「グローブが重い」からです。 16オンス…

逃げるははじだがなぜ逃げない?

格闘技の選手は試合の時以外は何をしてるでしょうか? 答えは「トレーニング」です。 プロの選手になればそれが仕事になるので「トレーニング」をしています。 野球で言えば素振りや体力作りなど専門のトレーナーが付いてトレーニングするのと同様にフィジカ…

やる気の出し方

今日はやる気がでないなとか今日はダルいなと思う日があります。 そんな時にやる気を出すためには「まず、少しだけやってみる」と案外そこからエンジンがかかってやれるものです。 格闘技の場合にも通常のトレーニングに入る前にストレッチをしたりしますが…

格闘技の世界もビジネスの世界でも勝てば勝つほど相手が強くなっていく

格闘技の世界はアマチュアの大会で結果を残し、プロになってから数々の試合に勝ち進み、新人戦などのタイトル戦を勝ち抜き、さらに日本チャンピオンに挑み、そこから世界で試合経験を重ねてようやくたどり着けるのが世界戦です。 つまり勝ち続けている限りは…

不利な相手とは真正面から向かってはいけない

先日、練習したことで手足の長い不利な相手の懐に入るにはどうすればいいか?とそれに伴ってカウンターを教えてもらいました。 相手の方がリーチが長い場合はいくら攻撃しようとしても届かないので相手を攻撃しようとするためには自分の攻撃が相手に届くまで…

クラヴマガ

先日、会社の同僚の女の子が六本木でバイクのバッテリーがあがってしまい立ち往生しているところを外国の方がとても丁寧に助けてくれてなんとかなったのそうです。 そこで「お礼をしたいので名刺か何かください」といったところ、その外国の方がクラヴマガの…

諦めたらそこで終わり

格闘技で最も大切なことのひとつに「諦めない」ということがあります。 これは本当に大切で1Rの三分間をどう戦うかということもありますし、チャンピオンになることを諦めたらそこで全てが終わってしまう。ということもあります。 三分間全力で相打ちするの…

1つ1つをゆっくりとやることで、自分の欠点を知る

ゆっくりとしたスパーリングをマススパーリングといって「1〜5割り程度のチカラ」で行う練習があります。 マススパーリングを通じ上達するにはりしっかりと見ること。 もっと言ってしまえば目を鍛えるようにすれば良いのだと教わりました。 パンチもキック…

ミット撃ちはミットを打つのではなく奥の奥を狙う

ミット撃ちの練習は初心クラスでは必ず行う練習です。ジャブ、ストレート、ワンツー、ジャブ・フック、ワンツーフック、アッパーなどを3分1Rで2R行います。 一人がパンチミット item.rakuten.co.jp (こんなのです。) を持って、もう一人がグローブをつけて…

強い相手の倒し方

強い相手を倒す。 いつでも挑戦者がチャンピオンに挑むのだから、誰しも通らなければ行けない道です。 どちらの能力が上か?どちらが強か?を競い合うのが格闘技です。 プロの選手の練習をみていて強い相手の倒し方があるのだなと感心しました。 強い相手の…

自分を客観的に見ると様々なことがわかる

先日、トレーニングをしていてマススパーの時に自分の携帯でマススパーリングの姿を撮影してもらいフォーム、ガードの位置、戦術がどう機能しているかをチェックしてみました。 まず、驚いたのが体格差です。 私は身長が184cmありトレーナーは170cm前後ぐら…

威力ある攻撃や提案をする方法

パーリングの時に普段のマススパーリング(1〜5割程度)ではなくヘッドギアをつけて試合と同様にやる場合があります。(選手に限りますが) その時に威力のあるパンチやキックの打ち方とマススパーリングで当てるだけ(倒しに行かない)パンチでは打ち方が大…

仕事でも格闘技でも必殺技を2つ持つ

仕事でも格闘技でも自分の得意とする技を2つ見つけ出し、それを徹底的に練習して自分のパターンというのを作っていくとあらゆる場面で有利になります。 では、どのように必殺技を見つけるか? それは単純な理由でいいのです。この攻撃が好きとかこの攻撃をや…

「やりたいこと」をやるより「得意なこと」をやった方が勝率はアップする

私の通っているジムに世界チャンピオンの選手がいました。 彼は今は引退していますが彼が爆進しているときに小学生だった練習生が今では世界を狙うプロの選手になっています。 当時、世界チャンピオンの背中を見て育った彼には世界チャンピオンの選手は憧れ…

印象をしっかり残すことでフェイントがかけれるようになる

フェイントをかけるときのパターンは2つあります。 1.相手が攻撃の射程距離に入ろうとしているのを牽制する 2.自分の攻撃を有効打にするためにフェイントをつかって攻撃する 1.相手が攻撃の射程距離に入ろうとしているのを牽制するときのポイントは なるべく…

体幹を鍛えると心まで芯が出る

格闘技をやっている人をみるとどっしりとして体重がしっかり下に落ちていて動き回ってもフラフラしてるように見えません。それはなぜかというと体幹を鍛えているからです。 体幹を鍛えるにはプランクが一番有効です。 www.lifehacker.jp あとはシャドーボク…

世界一過激な格闘技ラウェイの試合を見て驚いたシーンベスト3

news.livedoor.com 先日、abemaTVの格闘チャンネルで世界一過激といわれる格闘技ラウェイの試合を見ました。 まず、「ラウェイ」とはどのような格闘技かというとミャンマーの格闘技で 1.グローブをしないで素手で殴り合う 2.金的OK 3.後頭部の攻撃OK 4.頭突…

自分のスタイルのみつけ方

はてブにのっていたこの記事をみて 格闘技のスタイルのみつけ方によく似てるなと思いました。 matome.naver.jp どこが似てるというと この倒し方をしたい!と思ってもできないと思うパターンと この倒し方をしたい!と思ってこれなら自分にもできるというパ…

緊張する場面ではあえて肩の力を抜く

スパーリングをやっていて膝蹴りが思うように出せず、このタイミングって時に上手く出ないことがありました。それをトレーナーに聞いたらばそれは私の場合、膝を出す時に力を一瞬溜めて上に出す傾向がある。その原因は当てようとして肩に力が入っているから…

強い相手と戦った方が早く強くなる

格闘技をやっていて強く感じることがあります。 それが、強い相手と戦った方が早く強くなるということです。 これは、初級の人でも強くなりたいと思う新人を多く見てきて気づきました。 最初から強い人間はいません。才能があったり、適性があったりなかった…

武尊vs小澤海斗のカードがものすごく熱かった!

武尊vs小澤海斗武尊判定勝利!!史上初2階級制覇で初代フェザー級王座に輝く!! pic.twitter.com/Pv5lr1XH9D — K-1応援アカウント (@k1ouenakaunto) 2016年11月3日 K-1の試合を昨日AmebaTVでみました。 いやーー武尊強い!!! メインイベントの試合で 武尊…

オタオタしない

格闘技を始めたばかりのときスパーリングのときに言われた今でも忘れることのない一言が「殴られたときにオタオタしないこと」でした。 今のジムに行くまでの練習ではスパーリングをするときには本当に触れる寸止めだけの超マススパーリングのみでちゃんと当…

転職するというのはちがう格闘技に挑戦するようなもの

格闘技と言ってもさままざまなジャンルがあります。 空手、ボクシング、キックボクシング、総合格闘技(MMA)、柔道、レスリング、ムエタイ、 さらにそのジャンルの中でも流派などもありさらに細分化されています。 空手一筋で空手のチャンピオンになっても…

見えない攻撃のほうが効く

本当に効く攻撃と我慢できる攻撃とあります。 スパーは試合ではないので相手をKOするまで本気では戦いません あくまでも怪我をしないように有効打はなるべく当てるだけにします。 それでも、攻撃された方は「これであと何%力が強いとKOされたな」とわかりま…

仕事との距離感

格闘技をしていると初心者にありがちなのが 「ガマンできなくて相手の距離に突っ込んでいく」 というパターンがあります。 どういうことかというと パンチでもキックでもまずは出さないと相手にあたりません。 もっというと相手に当たる距離でジャブやローキ…

しっかりガード

スパーリングをしていてコーチにいつも言われることがあります。 「しっかりガード!」 私は身長が高く(184cmあるので)スパーリングだと相手に対してパンチを振り下ろす攻撃になるのですが、その時に悪い癖でガードが下がってしまいます。 攻撃する時にガ…